戦国女士blog

戦国大好きな歴女子が、歴史探索をしてきた記事を載せてます(・∀・)

平塚為広の元垂井城跡

場所は岐阜不破郡垂井町です

実は平塚為広の垂井城は今碑のある場所ではなく、元は違う場所でした。

垂井城から北西の位置に"長谷氏屋敷跡"があるのですが、そこが、元垂井城だと言われていた場所なんです。
平塚為広は美濃の出身ではないので、いつ美濃に来たのか、いつ頃から垂井城に住んだのかハッキリとわかっていません。
慶長5年に入城と書いてあったりするが…そうなると、ほんの少ししか住んでませんね(-_-) 謎です。

元々垂井城は長屋氏の城であったので、その屋敷を改築して為広が住んだと思われます。城と言うよりは屋敷ですね。専精寺に今有る垂井城の碑は、後世に為広の子孫の方が色々調べた結果、ここが本当の場所ではないのかという事で、ここに碑を立てたのだそうです。
地図を見る限りでは、長屋氏屋敷跡と碑の有る場所はそんなに離れていないので、ここ一帯が垂井城であった。私の結論からはそうなりました。

平塚為広は、大谷吉継との友情話で戦国好きの中では義を重んじる男として大人気です!
そんな為広の、こんな歴史の場所もありますよ!を、紹介させてもらいました

 

f:id:kaori3211:20200417080122j:image長屋氏長屋敷跡この場所に垂井城が有ったと言われる
f:id:kaori3211:20200417080118j:image
f:id:kaori3211:20200417080114j:image