戦国女士blog

戦国大好きな歴女子が、歴史探索をしてきた記事を載せてます(・∀・)

西美濃三人衆の1人 氏家ト全のお墓と戦死跡地

場所は岐阜の海津です
ト全は土岐頼芸斎藤道三→義龍→龍興に仕えたが龍興とは折り合いが悪かったとされており 以後は稲葉一鉄安藤守就と一緒に織田信長の家臣として仕えました

この三人を合わせて西美濃三人衆と言います
この頃に卜全と名乗ったと言われます

長島攻めでト全は川西(多芸山太田口)に柴田勝家らと共に布陣しました、織田軍が撤退する際に殿軍を務めたが5月12日に美濃石津郡太田郷安江村七屋敷で六角一族の佐々木祐成に討ち取られました 59歳卜全の最後である

随分と前から菩提寺は無いのかと調べてはいたが どうも見つからない
とりあえず 海津市役所に行き話を聞く事にした
聞いた内容としては ネットに書いてある事くらいしか情報は分からなかった

市役所で聞いて一つだけわかった事は 氏家ト全の事を調べていたお寺のご住職の名前と、その方が書いた物が少しである 

話を聞きたくてもその方はもう亡くなっていると言われた…
市役所を出て卜全のお墓に向かう!養老鉄道の線路の東にある。ほぼ田んぼだ…なんであんな場所にポツンとあるのか 寂しい場所だ

実は卜全の墓は元々違う場所にあり封土(土を盛ってある)の古塚であった その後何者かによって 宝篋印塔に五輪塔を交えて組み立てたお墓が建てられたのだ
明治になり川が近く洪水の際 堤防修理の為に この墓を運び 今の場所に移動させたのである

お墓に手を合わせ その後向かったのが 卜全の首を洗ったと言われる場所だ ここは 海津大橋を東に渡る手前の信号を右に曲がり道なりに少し行くと 右手に"ト全の澤"と書いた碑が建てられている
昔の住所名からして七屋敷と言われた場所であるので この辺りは屋敷が建ち並んでいたのだろうか と、思ったりもした そして "澤"と、書いてあるので ココに澤が有って 卜全の首を洗ったのだろうと 想像した
石碑には こんな事も書いてある[卜全戦死跡] ここで亡くなったのか…
胸が切なくなった…
ここにも手を合わせ 市役所で教えてもらっ"圓満寺"に向かい話を聞こうと思って行ったが 勿論 その住職は 亡くなったのでわからない…

その後寺を継いだ住職は歴史に興味が無く 全くわからないと言われた💦残念だがしかたない

西美濃三人衆の3人の中で菩提寺が無いのは氏家ト全だけである
もっと弔ってもらえる場所が欲しいところである 又手を合わせに来よう

 

今日も読んで頂きまして有難う御座います😊

f:id:kaori3211:20200504182412j:image
f:id:kaori3211:20200504182421j:image
f:id:kaori3211:20200504182416j:image卜全戦死跡地
f:id:kaori3211:20200504182408j:image